よくある質問※弊社講習規定に関する詳細は申請書ダウンロードページにある「講習案内」にてご確認ください。

Q1.
管理建築士講習に、一級・二級・木造建築士の区分はありますか?
Q2.
管理建築士講習は、どこの都道府県で受講しても構いませんか?
Q3.
管理建築士講習を受講すれば、建築士定期講習の受講は免除されますか?
Q4.
修了証を紛失した場合は、どうすれば良いですか?
Q5.
管理建築士講習を3年度ごとに受講する必要はありますか?
Q6.
婚姻等で建築士免許証と現在の姓が異なっている場合は、申込みはできますか?
Q7.
業務経験期間は、建築士の種別に関わらず合算することができますか?
Q8.
同一時期に複数の物件業務を並行して行っていた期間は、業務経歴を重複して算入することはできますか?
Q9.
業務経歴として認められないものにはどのようなものがありますか?
Q10.
コンビニ決済のやり方がわかりません。
Q11.
管理建築士になる為に、自分の業務経歴で問題ないか確認してもらうことはできますか?
Q12.
希望していた日程で受講ができない場合はどうすればよいですか?
Q13.
講習結果書類を受け取ることができず、差戻しになった場合はどうすればよいですか?
Q14.
ホームページから領収書を発行することはできませんか?
Q15.
マイページで領収書を発行する際、会社名で発行することはできませんか?
Q16.
申込手続きの手順がよくわかりません。どうすればよいですか?
Q17.
ホームページから申込みをしたのに連絡がありません。どうすればよいですか?
Q18.
誤って銀行振込で申込みをしてしまいました。コンビニ決済・クレジット決済に変更できますか?
Q19.
受講会場に駐車場はありますか?
Q20.
業務経歴証明書のフォーマットはどこにありますか?

Line

  • Q1.

    管理建築士講習に、一級・二級・木造建築士の区分はありますか?

    建築士の区分はありません。
  • Line
  • Q2.

    管理建築士講習は、どこの都道府県で受講しても構いませんか?

    どこの都道府県で受講しても構いません。
  • Line
  • Q3.

    管理建築士講習を受講すれば、建築士定期講習の受講は免除されますか?

    管理建築士講習と建築士定期講習は、法律上の位置づけ及び講習内容も異なりますので、いずれか一方を受講した場合においても、もう一方の講習が免除されるわけではありません。
  • Line
  • Q4.

    修了証を紛失した場合は、どうすれば良いですか?

    修了証再交付申請書をプリントアウトし、「申請上の注意」をよくご確認の上、お手続を進めてください。

    修了証の再交付には、別途再交付手数料がかかります。

  • Line
  • Q5.

    管理建築士講習を3年度ごとに受講する必要はありますか?

    管理建築士講習は、一度修了すれば、その後受講する必要はありません。
  • Line
  • Q6.

    婚姻等により建築士免許証の姓と現在の姓が異なっている場合は、申込みできますか?

    お申込みはできます。
    但し、戸籍抄本等の氏名の変更が確認できる書面(複写可)を受講申込時にご提出ください。
    又、姓名が変更となった場合は、建築士法により建築士免許証の書換えが義務付けられておりますので、所定の機関に申請をお願い致します。

  • Line
  • Q7.

    業務経験期間は、建築士の種別に関わらず合算することができますか?

    合算することができます。

  • Line
  • Q8.

    同一時期に複数の物件業務を並行して行っていた期間は、業務経歴を重複して算入することはできますか?

    重複して算入することはできません。

  • Line
  • Q9.

    業務経歴として認められないものにはどのようなものがありますか?

    工事の施工、施工管理は認められません(建設業の業務は建築士としての業務と認められません)。また、大学における教育・研究も認められません。
    但し、行政における営繕の業務または建築に関する事務は業務経験として認められます。
  • Line
  • Q10.

    コンビニ決済のやり方がわかりません。

    コンビニ決済の手続き方法は、各コンビニエンスストアごとに異なります。
    下記リンク先よりご利用を予定しているコンビニを選択し、その手続き方法をご確認ください。

    【各コンビニでのお支払い方法】
    https://static.mul-pay.jp/customer-convenience-store/
  • Line
  • Q11.

    管理建築士になる為に、自分の業務経歴で問題ないか確認してもらうことはできますか?

    申し訳ありませんが、お客様の個別具体的な業務内容について、当社が受講要件と適合しているか判断することはできません。
    以下いづれかの業務に該当するかをご確認の上、お申込み頂けますようお願い致します。

    管理建築士の業務要件(建築士法施行規則第20条の5)
    1 建築物の設計に関する業務
    2 建築物の工事監理に関する業務
    3 建築工事契約に関する事務に関する業務
    4 建築工事の指導監督に関する業務
    5 建築物に関する調査又は鑑定に関する業務
    6 建築物の建築に関する法令又は条例の規定に基づく手続きの代理に関する業務
  • Line
  • Q12.

    希望していた日程で受講ができない場合はどうすればよいですか?

    日程変更申請又は受講辞退申請(受講料返還申請)を行ってください。
    日程変更申請書」または「受講辞退申請書」をプリントアウトし、申請上の注意をよくご確認の上、お手続きを進めてください。
    申請書の提出期限は書面にてご確認ください。です。提出期限までに手続きができない場合は、原則欠席未修了となります。
  • Line
  • Q13.

    講習結果書類を受け取ることができず、差戻しになった場合はどうすればよいですか?

    再配達申請書」をプリントアウトし、申請上の注意をよくご確認の上、お手続きを進めてください。
    弊社に差戻しになった結果書類は、再配達申請を頂ければ再度ご希望の住所に再発送致します。
  • Line
  • Q14.

    ホームページから領収書を発行することはできませんか?

    できます。
    クレジット決済の方は、お申込み手続き完了後、マイページからの印刷が可能です。
    コンビニ決済、銀行振込の方は、弊社にて受講料のお支払確認後にマイページからの領収書印刷が可能となります。
  • Line
  • Q15.

    マイページで領収書を発行する際、会社名で発行することはできませんか?

    できます。
    マイページにてお客様の個人情報に会社名を追加登録することで、ご登録頂いた会社名での領収書発行が可能となります。宜しければ「お問い合わせ」より弊社までご連絡ください。
  • Line
  • Q16.

    申込手続きの手順がよくわかりません。どうすればよいですか?

    受講申込み手続きの流れ」をご確認ください。
    各手続きの流れで不明な点があれば、「お問い合わせ」から弊社までお問い合わせください。
  • Line
  • Q17.

    ホームページから申込みをしたのに連絡がありません。どうすればよいですか?

    まず、ご登録頂いたメールアドレスが正しいか、また当社からの自動送信メールが迷惑メール扱いされていないかご確認ください。
    どちらも問題が無い場合は、「お問い合わせ」から弊社までお問い合わせください。
  • Line
  • Q18.

    誤って銀行振込で申込みをしてしまいました。コンビニ決済・クレジット決済に変更できますか?

    基本的に決済方法を変更することはできません。
    お手数ですが、弊社まで銀行振込の申込みをキャンセルする旨をご連絡ください。その後弊社ホームページから再度お申込み手続きをやり直し、ご希望の決済方法を選択してください。
  • Line
  • Q19.

    受講会場に駐車場はありますか?

    受講を希望する会場に当社駐車場があるかは、「教室検索」からご確認頂けますようお願い致します。
    但し、当法定講習は遅延証明書が発行される公共交通機関の運行遅延又は災害等による遅れの場合を除き、本人の都合により遅刻した場合は、法定の講習時間を満了できず、未修了となります。お車でのご来場の際はくれぐれも遅刻にご注意ください。
  • Line
  • Q20.

    業務経歴証明書のフォーマットはどこにありますか?

    申請書ダウンロード」に当社専用のフォーマットがございます。印刷してご使用ください。
受講料15,500円(税込)受講申込をする
  • 第一種電気工事士定期講習
  • 監理技術者講習
  • 宅建登録講習
  • 宅建登録実務講習
  • 建築士定期講習
  • 管理建築士講習
  • マイページ
  • 法人様専用ページ
  • よくある質問
  • 申請書ダウンロード
  • 受講期日連絡サービス
  • 教室検索